病院沿革

昭和18年 9月 1日 七尾市藤橋町酉部55番地に医療利用組合連合会能登病院として開設(病床数97床、診療科目7科)
昭和18年12月15日 石川県農業会能登病院と改称
昭和23年 8月14日 石川県厚生農業協同組合連合会能登病院と改称
昭和30年 4月 1日 准看護婦養成所を開設(定数 30 人・ 2学年)(昭和51年9月30日廃止)
昭和31年 6月 1日 七尾鹿島国民健康保険団体連合会直営能登病院と改称
昭和35年 9月 1日 七尾鹿島国民健康保険団体連合会直営能登病院を解散、七尾鹿島地区病院組合に統合、 病床数234床 (一般 117床.精神 50床.結核 32床.伝染 35床)
昭和39年 7月13日 七尾市藤橋町午部22番地に新築移転、 病床数 255床、診療科目 9科、本院(一般150床)、分院(精神 50床、結核 20床、伝染 35床)
昭和40年 6月 1日 総合病院に認可され名称を「公立能登総合病院」に変更
昭和41年 7月15日 一般病棟増築工事竣工(一般病床20床増)
昭和43年10月30日 救急医療センター増築工事竣工(一般病床45床増)
昭和44年 9月 8日 公立能登総合病院附属高階診療所、南大呑診療所開設
昭和45年 4月 1日 公立能登総合病院附属高等看護学院開校(全日制2年課程)(平成13年3月閉校)
昭和45年11月20日 がん治療センター増築工事竣工(一般病床50床増)
昭和46年12月 1日 神経精神センター増築工事竣工(精神100 床に変更)
昭和47年 3月31日 伝染結核病棟改築工事竣工(伝染25床、結核15床に変更)
昭和47年 6月 5日 神経精神センターを分離、公立能登第二病院と改称  病床数 (精神 100床)
昭和47年10月20日 七尾鹿島地区病院組合を解散、七尾鹿島広域圏事務組合に統合
昭和48年 2月20日 放射性同位元素等使用許可、コバルト治療・シンチカメラ(科学技術庁)
昭和51年10月20日 じん臓に関する更生医療機関の指定
昭和53年 4月 1日 へき地中核病院指定を受ける(平成15年4月1日 へき地医療拠点病院と改称)
昭和56年 9月 1日 重症者の看護及び重症者の収容加算の基準承認(12床)
昭和61年10月 1日 七尾市から委託を受け崎山診療所の巡回診療を開始
昭和62年 3月27日 一般病床15床増、伝染病床15床減の許可 (一般 280床、結核 15床、伝染10 床、診療科目 27科)
平成元年 5月22日 七尾市小川内地区巡回診療開始
平成 2年 2月 1日 救急告示病院指定(4床)
平成 2年10月 1日 磁気共鳴断層撮影装置の導入(改装工事含む)
平成 4年 4月 1日 能登中部老人性痴呆疾患センター開設
平成 5年 3月30日 集中治療病棟、管理棟改築工事竣工(集中治療病棟24床開設)
平成 7年10月 5日 プロポーザル方式による新病院建設基本設計業者選定
平成 8年 7月 1日 エイズ診療拠点病院の選定を受ける
平成 9年 1月 1日 精神障害者グループホーム「公立能登総合病院フレンド荘」設置
平成 9年 2月14日 地域災害医療センター(災害拠点病院)の指定
平成 9年 3月27日 病院の開設が許可される(石川県指令衛第6895号)
平成 9年10月13日 病院移転新築事業建設工事着工
平成 9年11月 1日 精神科デイケア・精神科作業療法開始
平成10年 3月20日 病院移転新築事業造成工事竣工
平成11年 3月 1日 SPD無在庫管理スタート
平成11年 4月 1日 第2種感染指定医療機関指定に伴い伝染病床10床を感染症病床4床に
平成11年10月18日 病院移転新築事業(第2期工事)精神病棟及び体育館建設工事着工
平成11年10月31日 病院移転新築事業建設工事完成
平成12年 2月 1日 居宅介護支援事業所の指定
平成12年 2月15日 放射線同位元素等使用許可、放射線治療システム(科学技術庁長官)
平成12年 2月23日 病院構造設備の使用許可一般病床330床、感染症病床4床
平成12年 3月 1日 七尾市藤橋町ア部6番地4に新病院開院一般330床(開放病床30床含む)、感染症病床4床、診療科25科
平成12年 4月 1日 開放型病床共同利用開始
平成12年 4月 1日 健診センター設置
平成12年 5月 1日 救命救急センターの指定
平成12年 5月30日 臓器提供病院施設として可能となる
平成13年 2月28日 公立能登総合病院精神センター及び体育館竣工
平成13年 4月 1日 公立能登総合病院精神センター開院
平成15年 4月 1日 院外処方箋全面発行
平成15年 9月27日 公立能登総合病院創立60周年記念式典
平成15年12月 1日 公立能登総合病院史「創立60周年記念誌」を発行
平成15年12月 8日 乳がん精密検査機関の登録
平成16年 3月31日 高階地区巡回診療を廃止
平成16年 3月31日 金沢大学医学部附属病院協力型臨床研修病院に指定
平成16年10月 1日 管理型臨床研修病院に指定
平成16年12月31日 南大呑公民館巡回診療を廃止
平成17年 1月 1日 大泊集落センター巡回診療開始
平成17年 4月 1日 人工透析室を増床し、人工透析棟35床開設
平成17年 8月28日 地域連携小児夜間診療を開始
平成18年 2月 1日 外来化学療法点滴室使用開始
平成18年 2月 1日 南大呑診療所を廃止
平成18年11月29日 第1回能登地区医療連携フォーラム開催
平成19年 4月 1日 地方公営企業法の規定を全部適用
平成19年 4月 1日 小児外科及び心臓血管外科を廃止し美容外科を追加
平成19年10月22日 DMATチーム結成
平成20年 7月 1日 入院医療費の計算方法を、「包括評価式(DPC)」へ変更
平成20年 9月29日 DMATチーム結成(2チーム目)
平成20年10月 1日 電子画像管理配信システム(PACS)導入
平成21年11月 1日 電子カルテシステム導入
平成22年 3月29日 看護説明コーナー開設
平成22年 4月 1日 新人看護師臨床研修制度開始
平成23年 4月 1日 石川県地域がん診療連携協力病院の指定を受ける
平成23年 4月 1日 地域医療支援センターを開設
平成23年 4月 1日 がん相談支援室を開設
平成23年 4月 1日 感染管理者の設置
平成23年 4月 1日 医薬品SPDの導入
平成24年12月20日 コンビニエンスストアの開店
平成25年 3月21日 診療棟等増築(人工透析室40床、内視鏡室など)
平成25年 4月 1日 七尾鹿島広域圏事務組合の解散により七尾市公立能登総合病院となる
平成25年12月20日 デイケア・作業療法棟増築
平成26年 4月 1日 七尾市国民健康保険直営釶打診療所及び七尾市国民健康保険直営能登島診療所を所管とする
平成26年10月 1日 診療科目を23科から22科に変更(こう門科を廃止)
平成26年10月31日 精神障害者グループホーム「公立能登総合病院フレンド荘」を廃止
平成26年11月21日 HCU開設(6床)
平成27年4月1日 公立能登総合病院訪問看護ステーション開所
平成28年4月1日 診療情報管理室を設置
平成28年6月27日 救命病棟(4床)、HCU(8床)、3階西病棟(8床)を開設
平成28年10月1日 5階西病棟を地域包括ケア病棟に変換
平成29年1月4日 総合案内に「患者相談窓口」を設置
平成29年2月27日 看護師特定行為研修指定機関となる
平成29年4月1日 石川県認知症疾患医療センターの指定を受ける
平成29年4月3日 看護師特定行為研修開校式
平成29年10月8日 手術用ロボットダビンチ導入
平成30年4月1日 入退院支援センターの設置
平成30年7月8日 能登島診療所禁煙外来開始
平成30年9月26日 医業未収金回収業務の委託
平成30年10月1日 ドクターヘリ(平成30.9.24石川県運航開始)に伴う患者搬送の開始
令和元年7月1日 診療科目を22科から23科に変更(病理診断科を追加)
令和元年9月1日 3階西病棟8床と救命病棟4床を救命病棟12床に変更
令和元年9月29日 当院で初めての脳死下臓器提供
令和2年4月7日 新型コロナウイルス感染症重点医療機関の指定
令和5年8月1日 紹介受診重点医療機関の指定


公立能登総合病院  〒926-0816 石川県七尾市藤橋町ア部6番地4  Tel: 0767-52-6611   Fax: 0767-52-9225
Copyrights © 2012 NOTO General Hospital All rights reserved.
リンク  |  サイトマップ