震災後に見つけた”小さな”趣味”に祈りを込めて・・・☆

皆さん、こんにちは!病棟看護師のMです😊

今回は、今年の1月にあった『能登半島地震』被災後に見つけた

私の”小さな”趣味をご紹介します!

それがこちら⬇️

“小さな”折り鶴です!

 

 

 

 

 

 

市販されている5cm×5cmの折り紙をさらに4等分にして作っています。

洗濯ばさみと比較すると

こんな感じです⬇️

周りの方からは「よくこんな小さいの作れるね!?」と驚かれますが

私もこんなに小さな鶴を折るのは初めてです😂

 

 

 

 

 

 

 

 

作り始めようと思ったきっかけが、あの地震でした。

私の自宅も地震の影響で住めなくなり

見なし住宅へ引っ越しをしました。

慣れない環境で、今後にも不安がある日常の中

少しでも心を安らげさせるきっかけになればと思い

何気ない気持ちで折り紙を買いました。

不安になった時、良い事があった時、家族との思い出ができた時…。

日常の些細な出来事や、自分が住む地域で復興に向けて

1歩でも進めた時に折るようになりました。

気持ちを整理するきっかけになると共に

1羽完成する度に前向きな気持ちになって、『頑張ろう』と思えます。

いずれ千羽鶴になる頃、能登も、皆さんの日常も

私や家族の生活も心穏やかなものになれば良いな

と思っています。

地震からもうすぐ1年が経とうとしている能登。

1日でも早い復興、皆さんの安心できる日常が戻るよう祈りながら

今日もまた小さな折り鶴を作っています😌

by:M

datetime 2024年12月3日

皆さん、こんにちは!病棟看護師のMです😊

今回は、今年の1月にあった『能登半島地震』被災後に見つけた

私の”小さな”趣味をご紹介します!

それがこちら⬇️

“小さな”折り鶴です!

 

 

 

 

 

 

市販されている5cm×5cmの折り紙をさらに4等分にして作っています。

洗濯ばさみと比較すると

こんな感じです⬇️

周りの方からは「よくこんな小さいの作れるね!?」と驚かれますが

私もこんなに小さな鶴を折るのは初めてです😂

 

 

 

 

 

 

 

 

作り始めようと思ったきっかけが、あの地震でした。

私の自宅も地震の影響で住めなくなり

見なし住宅へ引っ越しをしました。

慣れない環境で、今後にも不安がある日常の中

少しでも心を安らげさせるきっかけになればと思い

何気ない気持ちで折り紙を買いました。

不安になった時、良い事があった時、家族との思い出ができた時…。

日常の些細な出来事や、自分が住む地域で復興に向けて

1歩でも進めた時に折るようになりました。

気持ちを整理するきっかけになると共に

1羽完成する度に前向きな気持ちになって、『頑張ろう』と思えます。

いずれ千羽鶴になる頃、能登も、皆さんの日常も

私や家族の生活も心穏やかなものになれば良いな

と思っています。

地震からもうすぐ1年が経とうとしている能登。

1日でも早い復興、皆さんの安心できる日常が戻るよう祈りながら

今日もまた小さな折り鶴を作っています😌

by:M




ページの先頭に戻る
公立能登総合病院  〒926-0816 石川県七尾市藤橋町ア部6番地4  Tel: 0767-52-6611   Fax: 0767-52-9225
Copyrights © 2012 NOTO General Hospital All rights reserved.
リンク  |  サイトマップ