9月3日 海上保安庁所属の巡視船「やひこ」に乗船しました。
 
七尾で体験航海が行われるのは8年ぶりです。
その8年前にも乗船していたかも…。
雨降りで寒くて息子も泣いて大変だった記憶があります。
当日は青空が広がり暑い日になりました。
船内では制服を着て写真撮影ができるコーナーもあって、
息子は潜水服を着て記念撮影しました。
サイズが小さかったけどボンベも背負って海猿になりました(笑)
七尾港から富山湾の周遊とはいえ短い時間で物足りなかったくらい。
とっても楽しい時間でした。
9月3日 海上保安庁所属の巡視船「やひこ」に乗船しました。
 
七尾で体験航海が行われるのは8年ぶりです。
その8年前にも乗船していたかも…。
雨降りで寒くて息子も泣いて大変だった記憶があります。
当日は青空が広がり暑い日になりました。
船内では制服を着て写真撮影ができるコーナーもあって、
息子は潜水服を着て記念撮影しました。
サイズが小さかったけどボンベも背負って海猿になりました(笑)
七尾港から富山湾の周遊とはいえ短い時間で物足りなかったくらい。
とっても楽しい時間でした。
 2016年9月12日
9月3日 海上保安庁所属の巡視船「やひこ」に乗船しました。
 
七尾で体験航海が行われるのは8年ぶりです。
その8年前にも乗船していたかも…。
雨降りで寒くて息子も泣いて大変だった記憶があります。
当日は青空が広がり暑い日になりました。
船内では制服を着て写真撮影ができるコーナーもあって、
息子は潜水服を着て記念撮影しました。
サイズが小さかったけどボンベも背負って海猿になりました(笑)
七尾港から富山湾の周遊とはいえ短い時間で物足りなかったくらい。
とっても楽しい時間でした。