令和2年1月19日、26日(日)に和倉温泉
あえの風で
看護部の新年会がありました。
能登の冬といえば、エビ、カキ、タラなどおいしいものが沢山沢山ありますが、
毎年、新年会は、
バイキングでお腹パンパン
にします。
会長さん挨拶です。注~目![]()
皆さ~ん、おいしい物いっぱい食べて
楽しみましょう![]()
見て、
、こんなに美味しそうで、
可愛いウツワに盛って・・・テンション![]()
![]()
どの料理にしようかな
。
あれも、これも美味しそう。
これに、
入ってますよ。
右男子:すごい、いっぱい
あるッスね。
左先輩:迷うよね~。
右男子:カニ酢はどこにあるですか?
左先輩:カニ酢は、あと![]()
モット持っていかないと。
右後輩:良い
ですね。
左先輩:そーよね。
ほら、美味しいそうでしょ。
冬って感じ。
カニとハイチーズ。
ママ、カニ剝いて~。早くたべたい
。
チョコレート
。
子どもたちも嬉しそう(*^▽^*)
もう一回、取り行ってきまーす
。
この席の方々は
カニハンターが多いようです。
食事も進みお待ちかねのビンゴ大会が行われました!!
豪華景品がたくさん用意され当たった方はみなさん素敵な笑顔でしたね。
ビンゴでマッサージ器が当たったわ~
疲れがとれる~
。
USJペアチケットが当たりました。
友達と行ってきま~す。
お母さんのお休みお願いします![]()
ディズニーペアチケット当たりました。
私も、家族で行くので、休みください
。
兄妹:僕ら、二つも当たったよ。
すごいやろ。
母:でかした。まいことしたね(能登弁)
。
私たちだって、当たったわ。見て
。
いい笑顔です。
2日間にわたり、美味しいお料理を、ゲームを、
そして、みんなのリフレッシュの場を
お世話していただいた、つつじ会役員の方々、お疲れ様でした。
ありがとうございました
。
明日からまた仕事頑張れそうです(^_-)-☆

















