令和6年度クニカルパス大会を開催しました

令和6年5月20日に当院でクリニカルパス大会を開催しました。
今回は「パスってなぁ~に?バリアンスってなぁ~に?」をテーマに、改めてパスに関する基本的な知識を共有することを目的として、パスの必要性やバリアンスの意義、基本的なパス評価の操作方法を発表しました。
前回よりも大勢の職員が参加し、パスに関する知識を共有することができました。

演題
1「何でパス? 何でアウトカム評価? 何でパス評価? Wh~y?」
整形外科 岡山 忠樹 先生

2「パスってなぁ~に?~基本的なことを一緒にしてみましょう~」
看護部 能登 悠子 看護師

→ アンケート集計はこちら(PDF)

パス大会の様子

立ち会い分娩再開のお知らせ

コロナ禍以来、立ち合い分娩を中止しており、産婦さん及びご家族には大変ご迷惑や不安をおかけいたしました。この度、令和6年5月13日(月)から院内面会制限の緩和に伴い、立ち合い分娩を再開しております。また、妊婦健診時にご家族も一緒に超音波検査の見学が可能です。

妊婦健診見学:直接2階Dブロック産婦人科外来までお越しください。

立ち合いご希望の方:面会届への記入、検温を行い、名札を着用していただきます。立ち合い人数は少人数とさせていただきます。また、面会時はマスク着用をお願いいたします。

【発熱、咳などの症状がある方、体調不良やコロナ・インフルエンザ罹患後待機期間中の方は立ち会うことができません。】

ご不明な点は、産婦人科スタッフまでお問い合わせください。
なお、院内の制限によっては変更となることもございます。

令和6年度 公立能登総合病院 会計年度任用職員募集のご案内

 

1 募集職種及び募集人員

職 種 人数 職務内容
 助産師  1名程度 病棟、外来等における助産及び看護業務
(2交代勤務または3交代勤務)
 看護師  3名程度 病棟、外来等における看護業務
(2交代勤務または3交代勤務)
 看護補助職員  3名程度 病棟、外来等における看護補助業務
 医師事務作業補助者  2名程度 診療部門における医師の事務補助業務

 

2 任用期間

・令和6年4月1日から令和7年3月31日まで
※年度の途中で任用された場合は、任用の日から令和7年3月31日まで

3 選考方法

面接試験

4 応募期間

随時、受け付けています。

5 募集要項

募集要項をクリックしてダウンロードしてください。

6 提出書類

7 応募方法

  • 応募書類を一括して、公立能登総合病院経営管理部総務課まで提出してください。
  • 応募書類を郵送する場合は、封筒の表に「応募書類在中」と朱書きし、公立能登総合病院経営管理部総務課宛て簡易書留で郵送してください。
  • 募集要項、会計年度任用職員選考申込書及び履歴書等の様式は、このページからダウンロードする以外に、配布場所(公立能登総合病院経営管理部総務課)で直接受け取るか、郵送で請求することもできます。

 

【問い合わせ先】

〒 926-0816 七尾市藤橋町ア部6番地4
公立能登総合病院 経営管理部総務課
TEL  0767(52)8749
FAX  0767(52)9225
E-mail: syomu@noto-hospital.jp

 

がん医療

石川県地域がん診療連携協力病院

平成23年4月1日、石川県から「石川県地域がん診療連携協力病院」に指定されました。

この指定は、がん拠点病院が地元にない能登地区において、より身近な環境でがん拠点病院並みの専門的ながん医療を受けることのできる体制を整備することを主旨とし、要件を満たしていることで指定されます。
このことにより、当院においてもがん拠点病院並みの専門的ながん医療の提供に努めます。

 

がん相談支援室

当院では、地域の方々のがんに対する疑問や不安、悩みにお応えするため、平成23年4月から「がん相談支援室」を設けています。

◆がんに関することならどんなことでも結構です
当院の「がん相談支援室」では、がんに関するあらゆる相談に対して、いろんな職種のスタッフと共に、患者さまやご家族と一緒に心配なことや不安が少しでも軽くなるようにお手伝いさせていただきます。

◆例えばこのような時にお気軽にご利用ください
・がんの治療や検査、抗がん剤の副作用のこと
・がんの治療費がどれくらいかかるのか知りたい
・がんに関することについて詳しく知りたい
・患者会のこと
・医師からの説明がよくわからなかった
・セカンドオピニオンについてよく知りたい
・療養上のことで困っている
・不安や悩みを聞いてほしい  など

◆お約束します
・相談者のプライバシーはお守りします
・ご相談内容については、秘密を厳守いたします

◆ご利用について
・当院の患者さま、ご家族、当院で治療を受けていない方でもご利用できます
・電話相談も可能です
・入院中の患者さま、ご家族の方は病棟のスタッフに、外来に通院中の患者さま、ご家族の方は各診療科のスタッフに、初めての方は総合案内の受付に声をかけてください

相談日 月~金曜日
時 間 13:30~16:30
費 用 無料
申込先 入院中の方は病棟スタッフに、外来の方は各診療科のスタッフに、初めての方は総合案内の受付で声をかけてください。お電話でも可能です。

 

 

【面談室】 【各種パンフレット】
【図書コーナー】 【ウィッグ・ケア帽子展示】

 

緩和ケアチーム

緩和ケアチームをご存知ですか

緩和ケアは、がんと診断された時からあらゆる時期の患者さまに必要と言われています。
当院では、がんの診断を受けている方に、身体やこころの苦痛など、様々な苦痛に対し、治療と並行しながら緩和ケアを提供しています。

これから治療を開始される皆さまへ

主治医から病気や今後の治療について説明を受け、どのように思われたでしょう?
これからのことが心配になったり落ち込んだりショックで何も考えられなくなったりしませんでしたか?そのような気持ちになるのは、あなたが弱い人だからではありません。がまんしないで「緩和ケアチーム」にご相談ください。

・不安で落ち着かない
・何もやる気が起きない
・何をしても楽しくない
・夜眠れない
・誰かにじっくり話を聞いてほしい
・痛みや痛み以外の身体のつらさについて

 

上に挙げた悩みは治療によって軽くなります。悩みやつらさを一人でためこまずにお話ください。ご家族の方も、お悩みのことがあればご相談ください。
気持ちのつらさについては、精神科医と公認心理師が治療にあたります。必要な場合は、希望に応じて薬物治療も行います。治療には健康保険が適応されます。

 

がんサロン「寄愛」

※現在は、新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、休止しております。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

がんサロン「寄愛(よりあい)」は、様々な企画や交流を通して、癒しや安らぎ、情報交換を行える場を提供するためにつくられました。
がんという病気、治療に不安を感じている人や悩んでいる人が、前を向いて自分らしく生きていくために寄り添える会でありたいと思っています。お気軽にお問い合わせ・ご参加ください。

開催日:毎月第4水曜日

時 間:14時00分~16時00分

対 象:がん患者さまやそのご家族
(当院にかかられていない方でも参加できます)

参加費:無料

集合場所:本館3階 第3会議室

※ 予約の必要はありません。

IMG_5791

がんサロン「寄愛」便り

院外情報誌「陽だまり」

令和6年度 春111号
【訂正についてのお知らせ】
今春配布の陽だまり111号について、誤りがありましたので、以下のとおり訂正いたします。
(誤り)麻酔科 医師 棚木 直人

(正しくは)麻酔科 部長 棚木 直人

 

過去の院外情報誌「陽だまり」をご覧になれます。

令和5年度
2023秋110号
2023夏109号
2023春108号

令和4年度
2023冬107号
2022秋106号
2022夏105号
2022春104号

令和3年度
2022冬103号
2021秋102号
2021夏101号
2021春100号

令和2年度
2021冬99号
2020秋98号
2020夏97号
2020春96号

令和元年度
2020冬95号
2019秋94号
2019夏93号
2019春92号

平成30年度
2019冬91号
2018秋90号
2018夏89号
2018春88号

平成29年度
2018冬87号
2017秋86号
2017夏85号
2017春84号

平成28年度
2017冬83号
2016秋82号
2016夏81号
2016春80号

平成27年度
2016冬79号
2015秋78号
2015夏77号
2015春76号

平成26年度
2015冬75号
2014秋74号
2014夏73号
2014春72号

平成25年度
2014冬71号
2013秋70号
2013夏69号
2013春68号

平成24年度
2013冬67号
2012秋66号
2012夏65号
2012春64号

平成23年度
2012冬63号
2011秋62号
2011夏61号
2011春60号

平成22年度
2011冬59号
2010師走58号
2010夏57号
2010新緑56号

平成21年度
2010冬55号
2009秋54号
2009夏53号
2009春52号

平成20年度
2009冬51号
創刊50回記念号

平成19年度
2008秋49号
2008夏48号
2008春47号

平成18年度
2007秋46号
2007夏45号

PDF形式ファイルを見るには、adobe社のAdobe Readerが必要です。Acrobat Readerがインストールされていない場合は下記より無料でダウンロードできます。

改革プラン

 「第1次」経営改革の取り組み(平成18年度~平成20年度)

当院は、新病院建設(平成12年3月竣工)による減価償却費や企業債償還金の増加、医師不足による診療収入の低下等により、経営状況が著しく悪化しました。
このことから当院では、平成17年度に改革担当部署として経営企画室を設置し、平成18年度から3年間を集中的に経営状況の改善を目指す期間として位置づけ、改革の道筋をまとめた「経営改革のシナリオ」に基づき、具体的な取り組みを推進しました。

当院が経営改革に取り組み始めた頃、全国の公立病院では、経営状況が悪化するとともに、医師不足に伴い診療体制の縮小を余儀なくされるなど、その経営環境や医療提供体制の維持が極めて厳しい状況になっていました。

これを受けて総務省は、早急に公立病院改革を進めるために、平成19年12月に「経営効率化、再編・ネットワーク化、経営形態の見直し」という3つの視点に立った、「公立病院改革ガイドライン」を公表し、この指針に沿った「公立病院改革プラン」を平成20年度中に策定するよう、公立病院を設置する自治体に要請しました。

 

 「第2次」経営改革の取り組み(平成21年度~平成23年度)

「経営改革のシナリオ」によって3年間取り組んだ「第1次」改革の実績をもとに総務省の「公立病院改革ガイドライン」に沿った「公立病院改革プラン」を策定し、「第2次経営改革のシナリオ」としました。

公立能登総合病院改革プラン「第2次 経営改革のシナリオ」(PDF)

公立能登総合病院改革プランの進捗状況について(PDF)

 

 「第3次」経営改革の取り組み(平成24年度~平成26年度)

「第2次」改革の実績を踏まえ、さらに病院改革を維持・発展させ、その成果を一層高めるものとして改革プランを更新し、「第3次経営改革のシナリオ」としました。

公立能登総合病院改革プラン「第3次 経営改革のシナリオ」(PDF)

公立能登総合病院改革プランの進捗状況について(PDF)

 

「第4次」経営改革の取り組み(平成27年度~平成29年度)

これまでの改革での取り組みによる堅実な歩みを継承し、さらなる持続可能な健全経営を確立するために改革プランを更新し、「第4次経営改革のシナリオ」としました。
骨子としては、当院が地域において真に必要な医療機関として果たすべき役割を明確化し、安定した経営の下で良質な医療を継続して提供するための目標を掲げ、さらにその達成のための具体的な取組みを明らかにするものとなっています。

公立能登総合病院改革プラン「第4次 経営改革のシナリオ」(PDF)

公立能登総合病院改革プランの進捗状況について(PDF)

 

「第5次経営改革のシナリオ」について

当院では石川県の地域医療構想の役割を明確化し、これまでの改革での取り組みによる堅実な歩みを継承し、さらなる持続可能な健全経営を確立するために、改革プランを更新し、総務省の「新公立病院改革ガイドライン」の期間にあたる平成29年度から平成32年度までを対象とした「第5次経営改革のシナリオ」を策定しました。

公立能登総合病院改革プラン「第5次 経営改革のシナリオ」(PDF)

「第6次経営改革のシナリオ」について

令和3年度から令和5年度までを対象とした「第6次経営改革のシナリオ」を策定しました。

公立能登総合病院改革プラン「第6次 経営改革のシナリオ」(PDF)

【重要】外来診療について

令和6年1月9日(火)から、ほぼ通常どおり診療を行っています。

休日と夜間の診療・医療機関については、こちらをご確認ください。

外来診療予定表

 

 

PDF形式ファイルを見るには、adobe社のAdobe Readerが必要です。Acrobat Readerがインストールされていない場合は下記より無料でダウンロードできます。

契約・入札情報

契約に関する情報

現在、契約に関する情報はありません。

 

入札に関する情報

現在、入札に関する情報はありません。

 

郵便入札

1 郵便入札の継続
公立能登総合病院では、令和3年7月1日から実施している「郵便入札」を、入札制度の公平な競争の確保、入札者の負担軽減及び事務の効率化を図るため、継続します。なお、直接持参することも可能とします。

2 対象となる入札
下記入札を対象とします。
(1)事後審査型制限付き一般競争入札(工事)
(2)指名競争入札(業務委託)
(3)制限付き一般競争入札(物品)

3 実施日
令和5年5月15日以降に入札公告又は指名競争入札執行通知を行う案件から実施しております。

4 郵便入札を執行する旨の記載
公告又は指名通知において、郵便入札である旨、入札書の提出期限等必要な事項を明記します。

5 その他
関係書類や詳細については、「郵便用入札様式(ZIP)」「郵便入札について(PDF)」をご参照ください。

 

過去の入札結果一覧

入札日 入札件名 区分
令和5年8月18日 ウォッシャーディスインフェクター 物品
パーソナルプロテクションシステム
令和5年9月4日 合併処理浄化槽・特殊排水設備保守点検業務委託 業務委託
清掃管理用務委託
令和5年9月15日 超音波画像診断装置 物品
内視鏡システム
令和5年9月29日 分娩監視装置iCTG(単胎用) 物品
ネオテーブル
令和5年10月16日 病院官舎(七尾市国分町) 官舎
令和5年10月27日 分娩監視装置 物品
インファウォーマ
手術室画像モニタリングシステム
耳鼻科手術器材一式
耳鼻咽喉ビデオスコープ(細径)
令和5年11月2日 医療情報システム 物品
EVIS LUCERA ELITE 上部消化管汎用ビデオスコープ
X線CT装置
令和5年11月14日 携帯電話端末一式 物品
デスクトップ型パソコン一式
令和5年11月22日 皮膚灌流圧測定装置 物品
令和6年1月5日 超音波画像診断装置 物品
デジタルX線透視撮影システム
X線骨密度測定装置
令和6年2月14日 膀胱腎盂ビデオスコープ 物品
令和6年4月15日 院外情報誌「陽だまり」111号~114号 物品
令和6年4月17日 ジンマー ジェイス ユニバーサル CPMシステムⅡ 物品
超音波ガストロビデオスコープ
炭酸ガスレーザー
輸液ポンプ
シリンジポンプ
ベッドサイドモニタ(無線仕様)
ベッドサイドモニタ(重症系)
令和6年5月10日 フードスライサー 物品
歩行訓練用階段150型
超音波診断装置 ARIETTA70 プローブ
一般X線撮影装置
令和6年6月20日 公立能登総合病院 本館棟照明設備改修工事 工事
公立能登総合病院 精神センター棟等照明設備改修工事
公立能登総合病院 管理棟等照明設備改修工事
医用テレメータ 物品
ホルタ記録器
大動脈バルーンポンプ
ポータブル歯科治療機器
手術支援ロボット(ダビンチXi)
自動心肺蘇生器
令和6年7月17日 分娩台 物品
上部消化管汎用ビデオスコープ
硬性鏡_ホプキンスⅡ0° 
送信機
手術用ドリル
バイポーラ凝固止血器
令和6年7月23日 マグネット インスパイアフロー(加熱式加湿器) 物品

 

PDF形式ファイルを見るには、adobe社のAdobe Readerが必要です。Acrobat Readerがインストールされていない場合は下記より無料でダウンロードできます。

令和7年度採用臨床研修医募集

令和7年度採用臨床研修医募集

募集人員 2名
応募資格 下記の条件をすべて満たす者
(1)令和7年医師国家試験合格(見込み)の者又は平成21年4月1日以降に医師免許証を取得し、初期臨床研修を受けていない者
(2)マッチングプログラムに参加する者
病院見学 随時見学可(メールまたは電話で要事前連絡)
選考方法 書類審査及び面接
処遇 【身分】
フルタイム会計年度任用職員
【給料】(初任給調整手当含む)
1年次 月額 449,450円
2年次 月額 458,850円
【手当】上記とは別途支給
賞与:1年次 年額  770,000円程度
2年次 年額 1,230,000円程度
宿日直手当:月4回程度(1回あたり21,000円)を支給
時間外勤務手当、通勤手当:職員に準じて支給
退職手当:6か月以上勤務した場合に職員に準じて支給
<参考>
給与年間総支給額(給料+手当)
1年次 7,700,000円程度
2年次 8,300,000円程度
【宿舎】
借上アパート 個人負担20,000円程度/月
※借上アパートによって変動有
【保険等】
健康保険(共済組合)、厚生年金、労災適用
【健康管理】
健康診断年1回及び特定業務従事者健診別途あり
【医師賠償責任保険】
病院において加入する。個人加入は任意
【外部研修活動】
学会、研究会への参加可、参加費用支給無し
(ただし当院を題材とした学会発表時は支給有)
【その他】
医師臨床研修中に研修以外で診療(アルバイト診療)することを禁じる。
募集期間 令和6年6月6日(木)から令和6年8月30日(金)まで
選考時期 随時
募集要項 募集要項(PDF)
応募書類 (1)臨床研修申込書
臨床研修申込書PDF様式
臨床研修申込書Word様式
(2)履歴書(市販のものでも可)
履歴書PDF様式
履歴書Word様式
(3)成績証明書
(令和7年3月卒業見込みのものは現時点でのもの)
応募先 〒926-0816 石川県七尾市藤橋町ア部6番地4
公立能登総合病院
総務課  担当 堀、江口
TEL(0767)52-8749 FAX(0767)52-9225
E-mail syomu@noto-hospital.jp


ページの先頭に戻る
公立能登総合病院  〒926-0816 石川県七尾市藤橋町ア部6番地4  Tel: 0767-52-6611   Fax: 0767-52-9225
Copyrights © 2012 NOTO General Hospital All rights reserved.
リンク  |  サイトマップ